こんにちは!マジェリンです。
大きな台風が来ましたね。
今回の教室は台風がちょうど関西を過ぎた直後で、今だに大変な思いをされている方もいらっしゃるかと思います。そんな中、昨日無事に第29回目の似顔絵教室を終える事が出来ました。
今回のテーマは久しぶりに「配置で似せよう!」でした。このテーマに選んだ芸能人は安倍晋三さん、笑福亭鶴瓶さん、さかなクン、志田未来さん、宇多田ヒカルさん。テーマの芸能人なら1人でも5人でも!何人描いてもOKという授業でした。が、やる気のある生徒の皆さん達が宿題の時点でもの凄くハイレベルな作品を生み出しておりまして。模範解答を作る我々がビクビクする程でした(笑)それではレポートを書いていきます。
授業の流れはこんな感じ▼
ウォーミングアップは写真のトレース
最初のウォーミングアップではトレーシングペーパーを使って芸能人の写真の上から顔をなぞるという事をしてみました。
- 安倍晋三さんのトレース
- さかなクンのトレース
- 志田未来さんのトレース
- 宇多田ヒカルさんのトレース
- 鶴瓶さんのトレース
みんな同じ写真からトレースしたのに意外と生徒さんによって個性が出ていて面白かったです。
トレースしただけの似顔絵では、何か物足りない…、もっと加筆したい!とムズムズしてもらえましたかね??(笑)
生徒さんが描いてくれた作品たち!
宿題と授業中に描いてくれた作品も合わせてこんなにたくさんの似顔絵が生まれました。
皆さんダントツで志田未来さんが難しかったと豪語されておりました(笑)
テーマの芸能人はなるべく簡単そうな人を選んでいるのですが、今回はさかなクンと鶴瓶さん以外は難しかったですね〜(^^;)
何度も描いて粘っている生徒さんもみえて、その努力と上達ぶりに感動しっぱなしでした。
※まんべんなく撮影したつもりでしたが、写真撮れてない作品がありました、スミマセン(>人<;)汗
テーマとは違うモデルさんも写り込んでいますが(笑)
テーマの5人を描き終えてさらにもっと描きたい!というやる気に溢れる生徒さんもいてビックリしました。嬉しい!
▼みんな並べてみる改めて凄い作品数。
実演
▼そして先生の実演の時間では初めて参加してくれた生徒さん+αを対面で描かせて頂きました。
模範解答
- マジェリン作/普段の通販のタッチ
- マジェリン作/シンプルタッチ

かっと作
今回の授業で感じた事
・今までどの授業テーマの時でもパーツの配置の仕方はとても大事だと伝えてきましたが、その甲斐あってか皆さん描き分けがとても上手でどの作品もよく似ていて驚きました。配置って改めてとても大事ですね。
・これは聞いた話ですが、生徒さんが私の普段のタッチで描いた志田未来さんの似顔絵を見て「そのまま描いてるように見えるのに同じ写真はなかったから不思議だよね」と話していたそうで、似顔絵の奥深さがジンワリと伝わっている気がしてとても嬉しかったです。
・今まで授業を午前の部、午後の部に分けて、一日に2回同じ授業をしていましたが、今回から11時からお昼休憩を挟んで16時までにして、さらにいつも授業の最後に行っていた持って来た絵の添削をする時間もなくしてみました。結果、生徒さんの作画工程をじっくり見る事が出来て、一人一人とコミュニケーションも取る事が出来て私たちも楽しかったです。何で今までこれが出来なかったんだろうと思いました(笑)
・似顔絵上級者の方や、ある程度似せるまでのスピードが付いてきた生徒さんにとって今回は少々物足りない授業だったかもしれませんが、次回から上級者向けの課題でも用意しようかな(笑)
さぁーて次回の教室は?
第30回 11月15日(水)「添削・相談会&みんなで描き合おう」です。
たくさんのご参加をお待ちしております(^^)
©️マジェリン