2019年2月に通信添削を開始してから、オフラインとオンラインのメリットデメリットが鮮明に見えてきました。2020年からは一人一人に合ったペースを選択・調整できるように、今まで以上に細かく教室の形態を変えてみようと思いますので、変更後もお付き合いをよろしくお願いします。
2020年の方針
通信添削
通信添削は2019年と同じように年に10回で継続していきます。料金は下記のようなチケット制にさせて頂きます。
1回券5,000円、3回券13,500円(1回が実質4,500円になる)、5回券2万円(1回が実質4,000円になる)
※チケットの有効期限は購入月から1年間です。
チケットを購入していただくと、下記内容を送らせていただきます。
◆添削結果
◆上達チェックシートのお届け(初回の方)
◆限定動画7本の配布(初回の方)
ーーーそれぞれの詳細ーーー
<添削>
添削には以下の内容が含まれます。
・ビフォーアフターの画像
・画像解説
・文章解説
・個別指導
<上達チェックシート >
私たちの教室では喜ばれる似顔絵の要素を大きく3つに分けて
授業を行なっております。
①似せる力 ②絵を仕上げる力 ③相手があなたの絵に求めているもの
この3つの上達を小さな習慣から感じられるように
『上達チェックシート』というものを作りました。
届いたらすぐに使い始めて下さい(^^)
※喜ばれる似顔絵の3大要素については本「似顔絵って難しいよね」のp.10〜ございます。
<限定動画の配布 >
限定動画の内容(仮)
(1)喜ばれる似顔絵の3大要素、似ている似顔絵の5大要素の説明
(2)【線の引き方】プロは線の種類が多い?思い通りの線を引く方法
(3)【特徴を瞬時にとらえる方法】1日3人以上描く重要性
(4)絵の具の初心者用塗り方動画
(5)コピックの初心者用塗り方動画
(6)センスを鍛える方法(上達シートの補足)
(7)【理論的な完璧を目指さない方がいい】無意識に描く・意識して描く違いについて
※通信添削は教科書(似顔絵ってむずかしいよね)を元に解説しますので、教科書が必須となります。まだの方はそちらも合わせてご購入ください。 教科書はamazonで購入した本でも構いません
※お題の芸能人以外の添削は別途料金がかかりますので個別にご相談ください。
※モデルは老若男女の順番は決めずに、その時の旬の芸能人や子供のモデルを優先して決めていきます。
※お題の芸能人が2名であっても追加料金はありません。
※お題の芸能人以外の添削は個別にご相談ください。
【販売方法】
お申し込み頂いた方にチケット販売ページをご案内します。
大阪の教室
大阪の教室は芸能人と対面に分けて開催していきます。
- 平日の夜に本町駅近くの会場で18:00〜20:00
- 今まで通り、大阪港駅近くの会場で午前(10:30〜12:30)と午後(13:30〜15:30)の開催
を予定しております。
料金:1回1,500円(当日払い)
※2019年は午前を2,000円で開催していましたが、初参加の人は午後のモデルとして描いてもらえる権利がありました。
2020年は1,500円に安くした分、モデルとして描いてもらいたい方は午後の対面の教室への参加が必要になります。
そして、お題の芸能人を描く回と対面で描く練習回のみにします。お題の芸能人は通信添削の芸能人と同じにします。対面と写真からじっくり時間をかけて描く事は両方大事で、両方をバランスよくやるのが一番の上達への近道だと考えています。
年間スケジュール
1月と2月は第2弾の教科書作りに専念するためにお休みして、3月から開始したいと思います。
通信添削の年間スケジュール
- 3月 通信添削(芸能人1 松丸亮吾さん)
- 4月 通信添削(芸能人2)
- 5月 通信添削(芸能人3)
- 6月 通信添削(芸能人4)
- 7月 通信添削(芸能人5)
- 8月 通信添削(芸能人6)
- 9月 通信添削(芸能人7)
- 10月 通信添削(芸能人8)
- 11月 通信添削(芸能人9)
- 12月 通信添削(芸能人10)
大阪の教室の年間スケジュール
※赤マーカーは芸能人を描く回、黄色マーカーは対面の練習をする回です。
- 3月 本町の夜(芸能人1)
- 4月本町の夜(対面)/大阪港の午前(芸能人2)/大阪港の午後(対面)
- 5月 本町の夜(芸能人3)
- 6月 本町の夜(対面)/大阪港の午前(芸能人4)/大阪港の午後(対面)
- 7月本町の夜(芸能人5)
- 8月 本町の夜(対面)/大阪港の午前(芸能人6)/大阪港の午後(対面)
- 8月ボランティア似顔絵
- 9月 本町の夜(芸能人7)
- 10月 本町の夜(対面)/大阪港の午前(芸能人8)/大阪港の午後(対面)
- 11月 本町の夜(芸能人9)
- 12月 本町の夜(対面)/大阪港の午前(芸能人10)/大阪港の午後(対面)
大阪の教室はこんな方にオススメ!
【共通】仲間がいた方がやる気が出る・頑張っている人がそばにいた方が集中できる・細かい質問がいっぱいある・いろんな人の意見を聞きたい・刺激をもらいたい・交流したい
【芸能人の回】芸能人の似顔絵を描きたい・1人のモデルをゆっくり描きたい
【対面の回】人の手元や画材を直に見たい・描いている手順下書きの仕方など具体的な動作が見たい・対面の練習がしたい・早く描く練習がしたい・自分の似顔絵を描いてもらいたい
※実際に出店する事が目標の生徒さんが増えてきたので、対面似顔絵の授業を2019年よりも多く取り入れていく事にしました。
通信添削はこんな方にオススメ!
しっかりと添削してもらいたい・講座の内容を残しておきたい・教室に通うまとまった時間が取れない・空き時間に自分のペースでやりたい・遠方で来れない