午後の授業は
- 「似せる」と「+α」が出来るようになろう
- 特徴を細かく観察できるようになろう
という事で、趣味を極めたい、いつかプロの似顔絵師としてお仕事ができるようになりたい方に向けて授業を行っております。
概要
- 料金 3000円(教科書のご購入がまだの方は教科書代+2000円 計5000円)
- 日時:12月12日(水)13:30〜16:30
- 場所:大阪港駅から徒歩2分。お問い合わせ時にお伝え致します。
- 定員:16名
※初めての方は出来るだけ午前の参加をお勧めしております。
詳細
どんなモデルでも似せられるようになるには、自分の脳内に平均顔をしっかり構築する必要があります。脳内に平均顔がしっかり構築されて初めてどんなモデルでも「平均顔からのズレ=特徴」を見つけることが出来るようになります。
脳内に平均顔を構築するにはたくさん観察して、たくさん描くしかありません。1枚1枚の絵を時間をかけて丁寧に仕上げることも大事ですが、似顔絵の上達には短時間で複数のモデルを描く練習もした方が特徴を掴む感覚が身につきやすくなります。
今回は、たくさんのモデルを描くことで、瞬時に特徴を掴む感覚、顔を描き分ける感覚を身につけることを狙いとしています。たくさん描く練習は1人では限界がありますので、みんなで似顔絵脳を鍛えましょう!
モデル:M1決勝進出者
授業の流れ
- ウォーミングアップ(初めての生徒さんをみんなで描く)
- 先生のお手本
- 課題の芸能人をたくさん描いてみよう
- 小休憩
- 課題の続き、模範解答配布
- 合評/集合写真
※授業の流れは当日の状況によって多少変更になることがあります。
持ち物
- 鉛筆、消しゴム(必須)
- 画用紙または色紙
- ペン
※たくさん描くことを目的としていますので、色塗りの道具はいりません。
お申し込み
初めての方は下記フォームからよろしくお願い致します。 2回目以降の方はメールでも結構です。
たくさんのご参加をお待ちしております(^^)