こんにちは、ちょっと喉が痛いマジェリンです。
今回は生徒さんから頂いたアンケートから
''「午前中にもプロコースをやってほしい」''
と言うご要望がございましたので、
初めて初心者コース、プロコースを分けずに
午前も午後も同じ内容の授業をしてみました。
それではレポ書いていきまーす。
ウォーミングアップ
午前も午後もまず最初は似顔絵に必要な「残像力(ざんぞうりょく)」を鍛えるためのトレーニングをしました。
数分間モデルの動画や画像を眺めて特徴をインプットし、それから画像や動画を見ないで5分間覚えたイメージだけで描いてみるというトレーニングです。
午前のモデルは▼
午後のモデルは▼
お二人とも芸能人なのですが、誰を描いたか分かりますか?(笑)
正解は''武井壮''と''ブルゾンちえみ''でしたーーー(^^)
みんなモデルの写真を見なくてもちゃんと残像力だけで描けてますねー♪
次にそれぞれの課題制作!
芸能人でも一般の人でも、
皆さんそれぞれ描きたいモデルをあらかじめ用意してもらって、
モデルが決まらない方は宿題で綾瀬はるかさんを描いてきてもらいました。
▼教室の様子、作画風景
みんなの作品たち♪
あとは先生の実演の時間を挟んで、
残り時間は再びそれぞれの課題と向き合ってもらいました。
席を回って話を聞いたり、問題点と解決方法を引き出したり。
先生の画材を自由に使って、実験する生徒さんもいたり。
とにかく作画時間をたっぷり取る事が出来ました。
さいごに
今回は午前も午後も同じ授業内容をするという試みをしましたが、
結果的に今までで一番充実していて、
これが私たち夫婦が目指していた教室の完成系なんじゃないかとさえ思えました。
これからも生徒さんのアンケートを元に、授業をどんどん良い形へ変化させていけたらと思いますので、たくさんのお声を聞かせて下さいね(^^)