午後からは中級・上級コース
内容は少し専門的になって
「パーツの配置で似せよう」の中の「複合型」についての授業中でした。
授業中の流れはこんな感じでした▼
まずは初めての生徒さんへ似顔絵の実演&プレゼント
モデルをした生徒さんは最初どこを見て良いか分からず
緊張されていましたが、雑談もたくさんしつつ
描いている後ろからも見学しつつで、
楽しい時間の中、計4人の似顔絵を仕上げました。
喜んで持って帰る姿や、後日ブログやSNSにあげて下さっているのを
拝見したりして、とても嬉しかったです(^^)
それから複合型の説明をした後にテーマの芸能人にチャレンジ!
複合型のテーマに選んだのは
お笑い芸人の和牛:川西さんと、カミナリ:まなぶさんでした。
複合型のお題として描きやすそうなモデルを選んだつもりでしたが、
皆さん描き始めるとなかなか苦戦されていて、
全員ペン入れまでいけませんでした(^^;)
やっぱり複合型って名前の通り難しいんですね。
ですが、一般のお客様を描く機会がある方は
複合型の特徴を持つ人ってたくさんいらっしゃいますので、
少しでもコツを掴んでもらえたらなと思います。
一生懸命取り組んで下さった皆様ありがとうございました(^^)
和牛さんとカミナリさんの似顔絵/模範解答
次回の開催日は?
●2018年4月17日(火)【午前 初級・中級コース】渡辺直美さんを描こう
●2018年4月17日(火)【午後 中級・上級コース】女性に喜ばれる似顔絵を描こう
次回もたくさんのご参加をお待ちしております(^^)
©️マジェリン