こんにちは、マジェリンです。
ついに!我が教室から一冊の教科書が誕生しました!
ですので今回の授業で初めて教科書を披露目する事が出来ました。
たくさんの生徒さんから「おめでとうございます!」と言ってもらえてとても嬉しかったです。
それでは午前の初級・中級コースからレポートを書いていきます。
▼授業の流れはこんな感じでした
▼まずはウォーミングアップ
まずは思い通りの線を引けるように、鉛筆とペンで軽くトレーニングをしました。
単純な図形ほど自分の手癖に気付きやすくなりますね。
▼テーマのテツコさん作画開始
それから一度みんなでテツコさんの製作を開始!
まずはノーヒントで15分ほどで描いて頂きました。
それから一度手を止めて、みんなでテツコさんの特徴を話し合いました。
特徴を言葉に出来たら、またそれを参考にどんどんテツコさんを仕上げてもらいました。
▼みんなが描いたテツコさん
今回は仕上げにコピックマーカーを使ってみたいという生徒さんが多かったので、私たちのコピックをお貸しして、みんな楽しそうに仕上げていました(^^)
どのテツコさんもとてもよく似ていますね!
あとは特徴をより早く掴めるように、様々なモデルに挑戦することと、
自分に合った画材を決めて、スピードとクオリティーを安定させる事ですかね。
これからもこの午前の部「初級・中級コース」ではこの大事な2点を徹底的にやっていこうかなと思います。
▼マジェリンの黒柳徹子さん模範回答
テツコさんは若々しくて美しいモデルさんでしたね(^^)
みんな髪の毛のツヤを描くのが楽しそうでした(笑)
さぁ〜て、次回の教室は?
2018年1月29日(月)【第33回 添削会・模写会】10:30〜16:30 → 詳細はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーー
2018年2月21日(水)第34回
午前の部/初級〜中級コース
【芸能人を描いてみよう】10:30〜12:00
午後の部/中級〜上級コース
【目の描き方(奥目・出目)】13:00〜16:30
第34回の授業内容は詳細が決まり次第サイト内にて告知致します。
たくさんのご参加をお待ちしております(^^)